トップ «前の日記(2007-06-03) 最新 次の日記(2007-06-10)» 編集

tishi diary

Categories: book | obs | tech
2006|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|05|07|08|09|11|
2013|01|02|
2014|01|

2007-06-06

_ 現在の(株)ナムコはビデオゲームを作っていない

ナムコはバンダイナムコになってナムコという会社は無くなった、と思っていたのだが、実はナムコという名前の会社はいまでも存在する。

  • 旧ナムコのゲーム部門→バンダイナムコゲームス(旧ナムコが存続会社)
  • 旧ナムコのアミューズメント施設部門→新ナムコ(旧ナムコとは別の新会社)

というわけで、現在の(株)ナムコはゲーセンとテーマパークの企画・運営が主な業務であり、もはやビデオゲームは作っていない!! パックマンの版権もバンダイナムコゲームスのモノらしい。 自分は「ゲームはーナムコー(ドルアーガの塔のゲームオーバー音)」世代なので、いささか寂しい。

とはいっても、ナムコがこのような体制になったのは2006年3月のことである。 自分はいま知ったのだけど。

アイレムはもっと壮絶なのね。 参考: 沿革の2001年に注目。


トップ «前の日記(2007-06-03) 最新 次の日記(2007-06-10)» 編集