トップ «前の日記(2008-02-27) 最新 次の日記(2008-03-04)» 編集

tishi diary

Categories: book | obs | tech
2006|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|05|07|08|09|11|
2013|01|02|
2014|01|

2008-03-01

_ 無印良品「持ち運べるあかり」を買い直す

無印良品「持ち運べるあかり」を買い直した。不自然に蛍光灯の寿命が短くなってしまっており、充電池を交換し、蛍光灯を数週間ごとに交換していたが、さすがにおかしい。

調べてみると結局のところ、

  • (1) 蛍光灯は電圧が下がると寿命が極端に短くなるらしい。
  • (2) 「持ち運べるあかり」は電池の電圧が下がると、充電池の保護のために蛍光灯への電圧を下げる仕様。
  • (3) うちの「持ち運べるあかり」は電池の電圧に関わらず、蛍光灯への電圧を下がっている。(←故障だろ)
というわけで、故障しているという結論になった。残念ながら、自分には電気回路の知識が無いので直すことができない。また他社のあかりはイマイチ使い勝手が悪そうだ。

というわけで、新しいものを買い直した。とても無駄なことをしている気がする。

光源を蛍光灯ではなく、LEDにしたものを出してほしいなあ。

画像の説明

トップ «前の日記(2008-02-27) 最新 次の日記(2008-03-04)» 編集